相場は人の思惑で動いている(ドコモの株価上昇から読み解く)

投資家生活は楽しんでいますか?
今日は相場が人間の思惑で動いているという実例

こんにちは、山田大学です。

先日、携帯電話3社が発表した2012年11月の携帯電話契約件数によると
NTTドコモが新規契約よりも解約が4万8000件も多かった 「純減」 になったそうです。
この新規契約から解約を引いた 「純減」 というのは2007年8月以来の5年3カ月ぶりみたいで携帯がこれだけ普及しているにもかかわらず、ずっと純増をしていたことに驚きです。

ずっと儲かってるんですね。

こからが相場の面白いところで、普通に考えればドコモは5年3カ月ぶりの 「純減」をしたわけだから株価とうのは当然下がりますよね。 しかも、ライバル会社のソフトバンクとauは2社とも純増です。この状況にもかかわらずドコモの株価はなんと上昇したのです。さらに不思議なことに、好調のソフトバンクとauの株価は逆に下がってしまいました。

これは今回の悪いニュースによってドコモからiPhoneが出るではないか

という「思惑」がはたらき株価が上昇という反応が市場に表れたのです。逆に、ライバル会社であるソフトバンクとauはドコモからiPhoneが出たら大打撃です。ソフトバンクとauは共に純増だったのにもかかわらず株価は下がったのです。

普通に見れば、
ドコモ → 純減 しかも5年3カ月ぶり
ソフトバンク → 純増
au → 純増

どうみても ドコモの株価が下がり、ソフトバンクとauの株価が上がりますよね?
なのに市場の反応は正反対です。

まさしく 「相場(市場)は人の思惑」 で動いている、ということではないでしょうか。
こういうことが腹の底から分かれば生涯投資で喰ってけます。

個人投資家に失業はない

投資で結果を出せないひとは
相場の本質を捉えるで書いたように物事の本質を捉える視点を磨いてください。

タグ

2012年12月10日

カテゴリー:個人投資家の視点

このページの先頭へ